あけましておめでとうございます
2016年1月6日 TCG全般ゲートウォッチのスポイラー見てキャッキャしてる時期です
実家に帰った時に昔の遊び道具ゾーン漁ったら白枠の《真鍮の都》が4枚出てきました
ホビステの2000円クジ引いたら白緑フェッチでした
18切符旅は安くて楽しいのでいいですね
艦これは今後も意識の高い丙提督としてイベント参戦
パズドラはスマホのタッチ切れでリファイブ3連敗しててブチ切れ スタミナ99返せ
スクフェスは希イベ開始してて血吐きながらランニング再開
城プロはまだですか?はやく春になぁれ
そんな感じで今年もよろしくお願いします
実家に帰った時に昔の遊び道具ゾーン漁ったら白枠の《真鍮の都》が4枚出てきました
ホビステの2000円クジ引いたら白緑フェッチでした
18切符旅は安くて楽しいのでいいですね
艦これは今後も意識の高い丙提督としてイベント参戦
パズドラはスマホのタッチ切れでリファイブ3連敗しててブチ切れ スタミナ99返せ
スクフェスは希イベ開始してて血吐きながらランニング再開
城プロはまだですか?はやく春になぁれ
そんな感じで今年もよろしくお願いします
4 血に染まりし勇者
4 刃の隊長
3 鱗の隊長
4 マルドゥの頭蓋狩り
3 マルドゥの悪刃
4 マルドゥの軍族長
4 戦場での猛進
4 骨読み
4 潰瘍化
4 略奪者の戦利品
土地22
極力安くて強そうなデッキを組もうとして考えた
でも勇者が高いんだよなぁ
初めてスタンの箱を買ったのでスタン欲高まっちゃった
4 刃の隊長
3 鱗の隊長
4 マルドゥの頭蓋狩り
3 マルドゥの悪刃
4 マルドゥの軍族長
4 戦場での猛進
4 骨読み
4 潰瘍化
4 略奪者の戦利品
土地22
極力安くて強そうなデッキを組もうとして考えた
でも勇者が高いんだよなぁ
初めてスタンの箱を買ったのでスタン欲高まっちゃった
タルキールプレリで強かったいろいろ
2014年9月22日 TCG全般1.
第一メイン、2マナ払って《ラクシャーサの死与え》パンプします
相手「はい」
《凶暴な殴打》で、獰猛達成したので6ダメージ格闘をそこの壁に
相手「あー、了解です」
もいっちょ《凶暴な殴打》で、獰猛達成したので8ダメージ格闘をそこの変異に
相手「マジっすか うわー」
戦闘入ります、8点パンチ
相手「wwwwwww」
2.
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員先制攻撃です」
あー、了解です
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員トランプルです」
あ、はい
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員接死です」
(うーん、でも長久でタップしてる間がチャンスだし、まだなんとか行ける
今長久でタップするとブロッカー減るから動けないはず)
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員飛行です」
あ、若干キツいかも いやまだまだ
相手「《増え続ける成長》使います」
待って待ってなにそれ
3.
《隠道の神秘家》に+1カウンター乗せて殴るよ
相手「投了」
4.
《うねる塔甲羅》出します
相手「wwww」
笑わんといて下さい!
相手「島入ってないですwww」
《族樹の発動》使います
相手「wwwwwww」
wwwwww
5.
お互いマナフラで膠着してるなぁ
相手「変異解除します 《氷羽のエイヴン》です」
あーバウンスは若干マズいけど別に致命的では
相手「バウンス対象はウチのもう一方の変異です」
お?
相手「《秘密の計画》でドローします」
はい
相手「変異の中身は《氷羽のエイヴン》です」
あっ(察し
いろいろあったけど楽しかったです!(小並感
第一メイン、2マナ払って《ラクシャーサの死与え》パンプします
相手「はい」
《凶暴な殴打》で、獰猛達成したので6ダメージ格闘をそこの壁に
相手「あー、了解です」
もいっちょ《凶暴な殴打》で、獰猛達成したので8ダメージ格闘をそこの変異に
相手「マジっすか うわー」
戦闘入ります、8点パンチ
相手「wwwwwww」
2.
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員先制攻撃です」
あー、了解です
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員トランプルです」
あ、はい
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員接死です」
(うーん、でも長久でタップしてる間がチャンスだし、まだなんとか行ける
今長久でタップするとブロッカー減るから動けないはず)
相手「こいつ長久持ちで、+1乗ってるウチのヤツは全員飛行です」
あ、若干キツいかも いやまだまだ
相手「《増え続ける成長》使います」
待って待ってなにそれ
3.
《隠道の神秘家》に+1カウンター乗せて殴るよ
相手「投了」
4.
《うねる塔甲羅》出します
相手「wwww」
笑わんといて下さい!
相手「島入ってないですwww」
《族樹の発動》使います
相手「wwwwwww」
wwwwww
5.
お互いマナフラで膠着してるなぁ
相手「変異解除します 《氷羽のエイヴン》です」
あーバウンスは若干マズいけど別に致命的では
相手「バウンス対象はウチのもう一方の変異です」
お?
相手「《秘密の計画》でドローします」
はい
相手「変異の中身は《氷羽のエイヴン》です」
あっ(察し
いろいろあったけど楽しかったです!(小並感
日曜日、何もやることがなかったのでプレリ凸
56名参加とかいう恐ろしい規模だった
もちろんお目当てはティムールのカン《龍爪のスーラク》!
ティムールの弁当箱ゲット!
箱を開ける!
ティムール箱のレア!
《本質捕らえ》
(赤青緑インスタント、クリーチャー打ち消し、自分のクリーチャー1体に+1カウンター2個)
俺は泣いた
どうやらプレリのレアが今回から氏族のレアのうちランダムになったようですクソが
いやパック5つも開けれるんだしこっち本番だろ!!!
フェッチ来い!!フェッチ来い!!!
見事に10円レアが5枚揃うというオチ
「リミテでは強いかも」系のヤツね
レアが黒と緑に若干偏ったので、黒緑タッチ青に決定
6マナ6/5のバニラを筆頭に、デカブツだして殴るだけのクソデッキ
1戦目:緑黒青 ☓☓
早速ミラーマッチかーい
2戦ともこっちはマナフラ、相手はドブン おれはしんだ
2戦目:緑黒白t赤青 ☓☓
プレリレアの《アラシンの上級歩哨》にボコボコにされる
ラストミスプレイで1戦落としたのが悔やまれる
3戦目:緑黒青 ○○
相手の土地事故にかこつけてぶん回しただけ
カット強かった
4戦目:緑黒白 ○○
プレリレアの《アラシンの上級歩哨》にボコボコにされる前に格闘で除去
《凶暴な殴打》イズ ゴッド 2積みで正解
5戦目:緑黒青 ☓☓
《河水環の曲芸士》とかいう6マナ4/5飛行 絶対に許さん
探査で出した《死滅都市の悪鬼》をバウンスする鬼畜所業 許さん
6戦目:緑黒白 ○○
プレリレアの《アラシンの上級歩哨》にボコボコにされる前に格闘で除去
《凶暴な殴打》イズ ゴッド またかよ!!!
マッチ相手の氏族・・・偏りすぎだろ・・・
というわけで3-3で1パックゲット・・・正しくは1パック「権」ゲット
どうやら上位から順にパック撒いてたら下位賞が足りなくなった模様
発売後に貰いに行きましょう
まとめ
入手したレア
《本質捕らえ》
《死滅都市の悪鬼》
《跳ね返す掌》
《ジェスカイの隆盛》
《ラクシャーサの死与え》 ←強かった
《うねる塔甲羅》
FOIL《硬化した鱗》 ←レアフォイルちょっと嬉しい
+夢の1パック
ちゃんちゃん
56名参加とかいう恐ろしい規模だった
もちろんお目当てはティムールのカン《龍爪のスーラク》!
ティムールの弁当箱ゲット!
箱を開ける!
ティムール箱のレア!
《本質捕らえ》
(赤青緑インスタント、クリーチャー打ち消し、自分のクリーチャー1体に+1カウンター2個)
俺は泣いた
どうやらプレリのレアが今回から氏族のレアのうちランダムになったようです
いやパック5つも開けれるんだしこっち本番だろ!!!
フェッチ来い!!フェッチ来い!!!
見事に10円レアが5枚揃うというオチ
「リミテでは強いかも」系のヤツね
レアが黒と緑に若干偏ったので、黒緑タッチ青に決定
6マナ6/5のバニラを筆頭に、デカブツだして殴るだけのクソデッキ
1戦目:緑黒青 ☓☓
早速ミラーマッチかーい
2戦ともこっちはマナフラ、相手はドブン おれはしんだ
2戦目:緑黒白t赤青 ☓☓
プレリレアの《アラシンの上級歩哨》にボコボコにされる
ラストミスプレイで1戦落としたのが悔やまれる
3戦目:緑黒青 ○○
相手の土地事故にかこつけてぶん回しただけ
カット強かった
4戦目:緑黒白 ○○
プレリレアの《アラシンの上級歩哨》にボコボコにされる前に格闘で除去
《凶暴な殴打》イズ ゴッド 2積みで正解
5戦目:緑黒青 ☓☓
《河水環の曲芸士》とかいう6マナ4/5飛行 絶対に許さん
探査で出した《死滅都市の悪鬼》をバウンスする鬼畜所業 許さん
6戦目:緑黒白 ○○
プレリレアの《アラシンの上級歩哨》にボコボコにされる前に格闘で除去
《凶暴な殴打》イズ ゴッド またかよ!!!
マッチ相手の氏族・・・偏りすぎだろ・・・
というわけで3-3で1パックゲット・・・正しくは1パック「権」ゲット
どうやら上位から順にパック撒いてたら下位賞が足りなくなった模様
発売後に貰いに行きましょう
まとめ
入手したレア
《本質捕らえ》
《死滅都市の悪鬼》
《跳ね返す掌》
《ジェスカイの隆盛》
《ラクシャーサの死与え》 ←強かった
《うねる塔甲羅》
FOIL《硬化した鱗》 ←レアフォイルちょっと嬉しい
+夢の1パック
ちゃんちゃん
WIXOSSの環境がグロいらしい
2014年8月22日 TCG全般そういやブルーレイ発売そろそろやなーとか呑気にWIXOSSの情報調べてたらとんでもない環境だった模様
メタ中心の「ループ」デッキ 緑最強らしい
1.Lv4まで殴らずにグロウ
2.「緑の呪文唱えたら1エネ追加」とかいうキチガイ性能のシグニを並べる
3.緑のエネ加速スペルでエネ倍増、青のドローで山札を引き切る
4.緑のライフ回復スペルを数回打ちつつ山札リシャッフルしつつループ
5.時間切れ あっライフ俺のが多いっすね 判 定 勝 利
時間切れ勝利を狙うのがメインとかMoMaを超える不健全さに見える(適当
さらに青にたった2コストの《意外な授かり物》と同じ性能のスペルが登場したことで、
相手の手札も強制的に引かせてデッキリシャッフルダメージを繰り返させるという
なるほどこれなら自ターン中に相手を倒せますね ってオイ
たまげたなぁ
メタ中心の「ループ」デッキ 緑最強らしい
1.Lv4まで殴らずにグロウ
2.「緑の呪文唱えたら1エネ追加」とかいうキチガイ性能のシグニを並べる
3.緑のエネ加速スペルでエネ倍増、青のドローで山札を引き切る
4.緑のライフ回復スペルを数回打ちつつ山札リシャッフルしつつループ
5.時間切れ あっライフ俺のが多いっすね 判 定 勝 利
時間切れ勝利を狙うのがメインとかMoMaを超える不健全さに見える(適当
さらに青にたった2コストの《意外な授かり物》と同じ性能のスペルが登場したことで、
相手の手札も強制的に引かせてデッキリシャッフルダメージを繰り返させるという
なるほどこれなら自ターン中に相手を倒せますね ってオイ
たまげたなぁ
MTGに召喚されったー
2014年7月24日 TCG全般http://shindanmaker.com/417481
《kaname》(4)(青)(黒)(緑)
伝説のクリーチャー
プロテクション(青)
あなたのコントロールするクリーチャー1体が死亡するたび、すべてのパーマネントを破壊する。
7/3
物騒すぎワロタ
《艦隊のアイドル、那珂》(4)(青)(白)
伝説のクリーチャー
頑強
これが攻撃かブロックに参加したとき、対象のクリーチャーに+1/+1カウンターを6個置く。
7/3
反則
《川内型軽巡洋艦三番艦那珂》(2)(黒)(青)
伝説のクリーチャー
召集
あなたがライフを得るたび、あなたはライフを3点得る。
2/3
おい
画像は《研磨時計》をキャストしてから何ターンチャージして起動すれば最速で削れるかを示した図
リミテ40枚デッキならチャージは5が最適かな?
1回目;
黒つえー威嚇とか除去とか優秀やなーと思いつつ黒のパーツ取ってったら黒単になった…
ライフ払って飛ぶ吸血鬼のフィニッシャー、蛆のライフ回復、5マナインスタント除去!
2パック目に出てしまったレア《無駄省き》を活用したくて精神腐敗2積み
結果は1-1 まぁ、そうなるな
黒の杖で最終的に《肢体の壁》に+1カウンターが12個乗ったのが面白かった
2回目;
5マナでショック打ち放題の《夜火の巨人》のスペックやばい
ほぼ黒単からタッチ赤で強引に除去を搭載した感じ
レアは《研磨時計》と《寛大な拷問者》 デッキアウトとか招集リアニとかも狙う
結果は1-1 まぁ、そうなるな
盤面がにらみ合いでグダった時の巨人さんマジ外道な強さ
3回目;
3枚目に《アーティファクトの魂込め》取れたので青の茶系デッキ組もうと計画
それはそれとして《夜火の巨人》が流れてきたので捕獲
3パック目にまた巨人が流れてきたので捕獲 ま た 黒 か
結果は1-1 まぁ、そうなるな
巨人ほんと強いな… あ、ニッサと《集い》はNGで
全体的にレアに恵まれないドラフトだった
リミテ40枚デッキならチャージは5が最適かな?
1回目;
黒つえー威嚇とか除去とか優秀やなーと思いつつ黒のパーツ取ってったら黒単になった…
ライフ払って飛ぶ吸血鬼のフィニッシャー、蛆のライフ回復、5マナインスタント除去!
2パック目に出てしまったレア《無駄省き》を活用したくて精神腐敗2積み
結果は1-1 まぁ、そうなるな
黒の杖で最終的に《肢体の壁》に+1カウンターが12個乗ったのが面白かった
2回目;
5マナでショック打ち放題の《夜火の巨人》のスペックやばい
ほぼ黒単からタッチ赤で強引に除去を搭載した感じ
レアは《研磨時計》と《寛大な拷問者》 デッキアウトとか招集リアニとかも狙う
結果は1-1 まぁ、そうなるな
盤面がにらみ合いでグダった時の巨人さんマジ外道な強さ
3回目;
3枚目に《アーティファクトの魂込め》取れたので青の茶系デッキ組もうと計画
それはそれとして《夜火の巨人》が流れてきたので捕獲
3パック目にまた巨人が流れてきたので捕獲 ま た 黒 か
結果は1-1 まぁ、そうなるな
巨人ほんと強いな… あ、ニッサと《集い》はNGで
全体的にレアに恵まれないドラフトだった
火曜市だし買い物するかー
↓
おもちゃ屋あったな、面白いもん売ってねーかなー
↓
俺「すいません、MtGのコンスピラシーって予約できますか」
店員「コンスピラージ?」
俺「はい、コンスピラシーです。1ボックスお願いします」
店員「少々お待ちください、確認致します」
店員「1ボックス予約かしこまりました」
俺「マジっすか」
↓
おもちゃ屋あったな、面白いもん売ってねーかなー
↓
俺「すいません、MtGのコンスピラシーって予約できますか」
店員「コンスピラージ?」
俺「はい、コンスピラシーです。1ボックスお願いします」
店員「少々お待ちください、確認致します」
店員「1ボックス予約かしこまりました」
俺「マジっすか」
Pauper用の稲妻とか落ちてないかなーとぶらり散策
英語版の統率者2013のアローロが1500円で売ってた
毒の濁流はショーケースで1700円だったんですがそれは
あと200円玉(200円とは言っていない)も一昨日付けで全部更新されててちょっと嬉しい気分に
買ったの↓
脱出(STH) 189
急かし(GPT) 158
衝動(VIS) 129
ブレストが289円で数十枚並んでて吹いた
あとZEN土地も200円でどばどば並んでた あんたら100円だったじゃん…
肝心の稲妻は見つからなかった
ヴァイスの艦これストレージで那珂ちゃん回収…あ、無いですね
でも稲妻は見つかった なんと19円 コモンだし何も問題は無いな、うん
なおコンスピラシーの予約は大須のカード屋全滅の模様 そらそうよ
英語版の統率者2013のアローロが1500円で売ってた
毒の濁流はショーケースで1700円だったんですがそれは
あと200円玉(200円とは言っていない)も一昨日付けで全部更新されててちょっと嬉しい気分に
買ったの↓
脱出(STH) 189
急かし(GPT) 158
衝動(VIS) 129
ブレストが289円で数十枚並んでて吹いた
あとZEN土地も200円でどばどば並んでた あんたら100円だったじゃん…
肝心の稲妻は見つからなかった
ヴァイスの艦これストレージで那珂ちゃん回収…あ、無いですね
でも稲妻は見つかった なんと19円 コモンだし何も問題は無いな、うん
なおコンスピラシーの予約は大須のカード屋全滅の模様 そらそうよ
コンスピラシー最強すぎる
2014年5月19日 TCG全般WotCやっちまったな
2014年4月10日 TCG全般ト レ ス 発 覚 炎 上 不 可 避
--
きのうのEDH
オムナス;土地が2枚で止まったがブン回って勝ち
コブラ/ロフェロス/木語り/クウィリーオン みんな優秀な子たちですから
toshi(苦弄)の毒の濁流許すまじ
ヴェラ;みんな殴り値高すぎ速攻で負け
概念泥棒からの時のらせんは打ち消されましたテヘペロ
コーラシュのサンドバッグ乙
ささ弥;久しぶりにブン勝ち
6T目反転からのウギンの目
49マナでる状態で種夫+奥義 全て塵になって背いた
起源の波で調和の中心ツモってGG
--
脱出欲高まってるけど音頭取れてない
コナンか進撃か大須の常設エリアか行きたいねー
ボンズクルセイドの新しいやつとかニクスの神々とか
2014年4月4日 TCG全般
クルセイド;マジェプリ ←レアのイラストがいいだけのハズレ
クルセイド;モーパイ ←レアのイラストがいいだけのハズレ
と俺の期待してた奴がことごとくハズレていくクルセイド
スペースダンディ参戦のボンズクルセイドも期待せずに確認
http://www.carddass.com/crusade/item/bc-5b.html
・スタドラ
お、王。 …あーはいはい強い強い
能力の【】消すとかもう何でもありだなクルセイド(呆れ
・DTB
なんか飛び乗りジュドーとサラサ再臨(しかも旧版テキスト)があるんですが
どうした、ネタ切れか
・スペースダンディ
テキスト1行目 [恒常]>自分は「ダンディである」
あまりの謎テキストに草不可避
「ダンディである」が5つ以上発動してると「スペース☆ダンディ」になるらしい
期待してないけど期待したいじゃんよ
--
MtG新弾の神々の画像だけ上がってますねー
http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/37332377.html
赤白のイロアスさんが格好いいと思うのでEDH組みたい(組むとは言っていない)
炊きたてのご飯よそってご満悦なファリカ神が花陽ちゃんだった時の画像ください!
--
金山のプリニークラブに寄ってWS那珂ちゃん制圧
発売直後はPR那珂ちゃん300円だったのでスルーしたんだけど
値下げに値下げを重ねた結果120円まで落ちてたので回収
TDおよびUの20円ラインは制圧完了かな
30円ラインも全部駆逐すべきか…?
--
カードサマナーってMtGベースだと結構説明しやすい
P/Tの概念は一緒だし、ライフ20削れば勝ちってとこも一緒
MtGからインスタント行動と第二メインフェイズを除いて
最低でも毎ターン4マナがマナプールに自動で湧くようにしたゲーム
泥アプリで誰か作ってくれねーかなー
--
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ
ニコ動で1話見たよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1396421665
なんか再生までにF5を6回押すハメになったけど見れたよ…
1話らしくヒーロー総出演のお披露目回 一瞬写ったモードックで笑っちまった
アメリカンジョークな言い回しがヤバい くどい だがそれがいい
ハルクって変身状態のままあんな黙々とメシ食うような奴だったっけかわいい
期待半分不安半分ってとこかな
クルセイド;モーパイ ←レアのイラストがいいだけのハズレ
と俺の期待してた奴がことごとくハズレていくクルセイド
スペースダンディ参戦のボンズクルセイドも期待せずに確認
http://www.carddass.com/crusade/item/bc-5b.html
・スタドラ
お、王。 …あーはいはい強い強い
能力の【】消すとかもう何でもありだなクルセイド(呆れ
・DTB
なんか飛び乗りジュドーとサラサ再臨(しかも旧版テキスト)があるんですが
どうした、ネタ切れか
・スペースダンディ
テキスト1行目 [恒常]>自分は「ダンディである」
あまりの謎テキストに草不可避
「ダンディである」が5つ以上発動してると「スペース☆ダンディ」になるらしい
期待してないけど期待したいじゃんよ
--
MtG新弾の神々の画像だけ上がってますねー
http://izesoku-mtg.doorblog.jp/archives/37332377.html
赤白のイロアスさんが格好いいと思うのでEDH組みたい(組むとは言っていない)
炊きたてのご飯よそってご満悦なファリカ神が花陽ちゃんだった時の画像ください!
--
金山のプリニークラブに寄ってWS那珂ちゃん制圧
発売直後はPR那珂ちゃん300円だったのでスルーしたんだけど
値下げに値下げを重ねた結果120円まで落ちてたので回収
TDおよびUの20円ラインは制圧完了かな
30円ラインも全部駆逐すべきか…?
--
カードサマナーってMtGベースだと結構説明しやすい
P/Tの概念は一緒だし、ライフ20削れば勝ちってとこも一緒
MtGからインスタント行動と第二メインフェイズを除いて
最低でも毎ターン4マナがマナプールに自動で湧くようにしたゲーム
泥アプリで誰か作ってくれねーかなー
--
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ
ニコ動で1話見たよ
http://www.nicovideo.jp/watch/1396421665
なんか再生までにF5を6回押すハメになったけど見れたよ…
1話らしくヒーロー総出演のお披露目回 一瞬写ったモードックで笑っちまった
アメリカンジョークな言い回しがヤバい くどい だがそれがいい
ハルクって変身状態のままあんな黙々とメシ食うような奴だったっけ
期待半分不安半分ってとこかな
Level Neo〜レベル・ネオ〜 試遊
2014年2月21日 TCG全般
無料配布の2冊ひっつかんでALICE家に凸
--
デッキは40枚、同名3枚
初手6枚、ドロー1枚
フェイズ構成はMtGと似たような、第一メイン、戦闘、第二メイン、の構成
スタートフェイズに「ターンマーカー」の数値を1つ増加させる
お互い経過ターンが1ずつ上がってきます
カードのプレイにコストは必要無い
代わりに「ターンコスト」と呼ばれる条件が各カードにあり、
ゲーム開始して○ターン以降じゃないと出せない、みたいな制限がある
場にこの色のカードが無いと出せない、みたいな色拘束も存在
強いカードは後半じゃないと絶対に出せない
メインキャラが1人とサポートキャラが4枠まで存在
メインキャラは開幕からずっと出っぱなしで、不変のカード
とにかくサポートキャラをプレイするのがゲームの基本となる
ターン中に出せるサポートは最大でも2枚 これが結構つらい カツカツ
!!ゲームの目的!!
1.メインキャラのアタックで相手のキャラを倒します
2.メインキャラのレベルが上がります
3.レベル5(=レベル・ネオ)までレベルを上げます
4.相手のメインキャラを倒します
5.勝利します
バトルは数値勝負
サポートキャラと一緒にメインキャラが殴ると数値合計で殴れる これ基本
メインキャラがバトル(数値比べ)で敗北するとレベルが下がる
サポートキャラで防御できるので必死でチャンプブロックして守る
ところで、レベルが上がるとデッキから裏向きで1枚レベル置き場にカードが置かれる
表向けて「レベルバースト」効果が書いてあれば効果が発生する 基本パワーbuff
・・・フォースオブウィ○TCGで見たぞこの要素
レベルバーストが不発したらそのターン中はそれ以上のレベルバーストが禁止される
これ結構盛り上がったw
プレイングミスとか事故とかでレベル差がガッツリ付くと取り返しつかなくなる
というのも、1レベルあたりパワーが500上がるシステムであり、
メインキャラ同士で戦闘が決するとパワー差が1000付く
このまま相手とパワー差がどんどん開いてしまい再起不能になるという流れ
盤面のカード配置とか感覚とかはヴァンガードっぽい
ものっそいプレイングと引き運がシビアなヴァンガード
不利な状況をひっくり返すための唯一の運システムがレベルバーストであり、
不利な状況ではレベルを上げることすらままならない 即ち死である
無料配布のカードでも十分に遊べました
ズヴィズダーのスターターは買ってもいいかなー
--
23日までグアム行ってきます
--
デッキは40枚、同名3枚
初手6枚、ドロー1枚
フェイズ構成はMtGと似たような、第一メイン、戦闘、第二メイン、の構成
スタートフェイズに「ターンマーカー」の数値を1つ増加させる
お互い経過ターンが1ずつ上がってきます
カードのプレイにコストは必要無い
代わりに「ターンコスト」と呼ばれる条件が各カードにあり、
ゲーム開始して○ターン以降じゃないと出せない、みたいな制限がある
場にこの色のカードが無いと出せない、みたいな色拘束も存在
強いカードは後半じゃないと絶対に出せない
メインキャラが1人とサポートキャラが4枠まで存在
メインキャラは開幕からずっと出っぱなしで、不変のカード
とにかくサポートキャラをプレイするのがゲームの基本となる
ターン中に出せるサポートは最大でも2枚 これが結構つらい カツカツ
!!ゲームの目的!!
1.メインキャラのアタックで相手のキャラを倒します
2.メインキャラのレベルが上がります
3.レベル5(=レベル・ネオ)までレベルを上げます
4.相手のメインキャラを倒します
5.勝利します
バトルは数値勝負
サポートキャラと一緒にメインキャラが殴ると数値合計で殴れる これ基本
メインキャラがバトル(数値比べ)で敗北するとレベルが下がる
サポートキャラで防御できるので必死でチャンプブロックして守る
ところで、レベルが上がるとデッキから裏向きで1枚レベル置き場にカードが置かれる
表向けて「レベルバースト」効果が書いてあれば効果が発生する 基本パワーbuff
・・・フォースオブウィ○TCGで見たぞこの要素
レベルバーストが不発したらそのターン中はそれ以上のレベルバーストが禁止される
これ結構盛り上がったw
プレイングミスとか事故とかでレベル差がガッツリ付くと取り返しつかなくなる
というのも、1レベルあたりパワーが500上がるシステムであり、
メインキャラ同士で戦闘が決するとパワー差が1000付く
このまま相手とパワー差がどんどん開いてしまい再起不能になるという流れ
盤面のカード配置とか感覚とかはヴァンガードっぽい
ものっそいプレイングと引き運がシビアなヴァンガード
不利な状況をひっくり返すための唯一の運システムがレベルバーストであり、
不利な状況ではレベルを上げることすらままならない 即ち死である
無料配布のカードでも十分に遊べました
ズヴィズダーのスターターは買ってもいいかなー
--
23日までグアム行ってきます
スマホのカードゲームのダイレクトマーケティング(無料ゲー)
カードには上下左右に数値(1~9)が書いてある
3×3のマスにカードを配置し、数字が小さい側がひっくり返って自分の色になる
お互いに繰り返し、最終的に盤面に自分の色のカードが多かった方の勝ちだ!
なおセイムやプラスは無い模様
おっと意味不明な用語でしたねメンゴメンゴ
カードには上下左右に数値(1~9)が書いてある
3×3のマスにカードを配置し、数字が小さい側がひっくり返って自分の色になる
お互いに繰り返し、最終的に盤面に自分の色のカードが多かった方の勝ちだ!
なおセイムやプラスは無い模様
おっと意味不明な用語でしたねメンゴメンゴ
こみっく★トレジャー行ってきた
2014年1月20日 TCG全般おっ、逸遊団の新作スリーブ?詳細は…っと
2014年1月16日 TCG全般バディファイト体験会
2014年1月9日 TCG全般那珂ちゃん改二フラグキタ━(゚∀゚)━!
うちにいる14人の那珂ちゃんも大喜びです
--
店員「いらっしゃいませ」
俺「バディファイトのルール知りたいんですが」
店員「今詳しい者がおりませんので」
俺「アッハイ」
というわけで体験会というか押しかけルール聴取みたいなことやってきた
@金山ブランチ
ヴァンガードがアニメ含め腐と大きいお友達に対象プレイヤー層がシフト
ブシロードが満を持して対象年齢層を下げたTCGを展開
コロコロコミックで漫画連載というとこからプレイの難易度は低いだろうと予想
アニメも始まってるみたいね、バディファイト 見てないけど
デッキ 50枚 同名4枚
ライフ 10 上限ナシ
じゃんけんに勝ったら先攻(強制)
毎ターンのドロー 1枚
初手 6枚 先攻ドロー無し
マリガン 無し
ドロー後に手札を1枚「ゲージ」というコストリソースにする事ができる
ゲージにした後は追加1ドローがついてくる親切設計
基本的にモンスター召喚して殴って勝つ
最近よくある「対モンスター用攻撃値」と「ダイレクトアタック用攻撃値」の存在
モンスター召喚はデカブツ以外はノーコストなので引いたものを順次叩きつけるゲーム
面白いと思った要素は3つ
1.必殺技カード
ヴァイスのクライマックスみたいな横向きデザインのカードが存在している
効果は「相手のライフが4以下の時に使用可能!相手に4ダメージ!軽減不可!」
とかそういうの
体験デッキには比較的地味な必殺技しか無かったけど、まぁつまりそういうゲームになりそう
2.プレイヤーが戦闘に参加
モンスター同士の殴り合いにプレイヤーも戦闘力・打撃力を持って参加できる
エンチャント(自分)みたいな装備品を所持することにより可能になる
なかなか斬新、かつイメージ重視な気勢を感じて面白い
なお性能としてはイマイチな模様
3.バディ
ゲーム開始時のセットアップ時、デッキの中から1枚のモンスターを嫁としてバディとして選ぶ
デッキからそのカードを1枚取り除いてデッキシャッフル、対戦開始時にバディをお互いオープン
ゲーム中、手札にそのバディに指定している同じカードがある場合、バディとして召喚できる
バディ召喚の効果は1ライフ回復 しかもゲーム中1度きり 地味っすなぁ
今後バディ召喚で誘発する能力を持ったヤツが出るだろうということで期待
スターター500円という最近の流行に乗っている模様
とりあえず買ってみるねー
うちにいる14人の那珂ちゃんも大喜びです
--
店員「いらっしゃいませ」
俺「バディファイトのルール知りたいんですが」
店員「今詳しい者がおりませんので」
俺「アッハイ」
というわけで体験会というか押しかけルール聴取みたいなことやってきた
@金山ブランチ
ヴァンガードがアニメ含め腐と大きいお友達に対象プレイヤー層がシフト
ブシロードが満を持して対象年齢層を下げたTCGを展開
コロコロコミックで漫画連載というとこからプレイの難易度は低いだろうと予想
アニメも始まってるみたいね、バディファイト 見てないけど
デッキ 50枚 同名4枚
ライフ 10 上限ナシ
じゃんけんに勝ったら先攻(強制)
毎ターンのドロー 1枚
初手 6枚 先攻ドロー無し
マリガン 無し
ドロー後に手札を1枚「ゲージ」というコストリソースにする事ができる
ゲージにした後は追加1ドローがついてくる親切設計
基本的にモンスター召喚して殴って勝つ
最近よくある「対モンスター用攻撃値」と「ダイレクトアタック用攻撃値」の存在
モンスター召喚はデカブツ以外はノーコストなので引いたものを順次叩きつけるゲーム
面白いと思った要素は3つ
1.必殺技カード
ヴァイスのクライマックスみたいな横向きデザインのカードが存在している
効果は「相手のライフが4以下の時に使用可能!相手に4ダメージ!軽減不可!」
とかそういうの
体験デッキには比較的地味な必殺技しか無かったけど、まぁつまりそういうゲームになりそう
2.プレイヤーが戦闘に参加
モンスター同士の殴り合いにプレイヤーも戦闘力・打撃力を持って参加できる
エンチャント(自分)みたいな装備品を所持することにより可能になる
なかなか斬新、かつイメージ重視な気勢を感じて面白い
なお性能としてはイマイチな模様
3.バディ
ゲーム開始時のセットアップ時、デッキの中から1枚のモンスターを
デッキからそのカードを1枚取り除いてデッキシャッフル、対戦開始時にバディをお互いオープン
ゲーム中、手札にそのバディに指定している同じカードがある場合、バディとして召喚できる
バディ召喚の効果は1ライフ回復 しかもゲーム中1度きり 地味っすなぁ
今後バディ召喚で誘発する能力を持ったヤツが出るだろうということで期待
スターター500円という最近の流行に乗っている模様
とりあえず買ってみるねー