気分よく青緑デッキ投稿したら2時間後にネクサス殺されたでござる
MtGArena今の愛用デッキ:荒野の再生
https://www.gachalog.com/list/64137929

3ターン目に荒野の再生張れたらもう勝ちでいいんじゃないかなってぐらいの強さ
めっちゃ簡単なクロパ
《一瞬》でエリマキとハイドロイドを使いまわせるの酷いと思う
《フェアリーの決闘者》がオシャレで気に入ってる もちろん赤単対策です
1差しの《幻惑の旋律》も結構好き もちろん赤単対策です
ベストなプレインズウォーカーが居ないのが玉に瑕
MtGArena今の愛用デッキ:マルドゥミッドレンジ
MtGArena今の愛用デッキ:マルドゥミッドレンジ
https://www.gachalog.com/list/99986203

レア41枚!!!!
コモン無し!!!!

聖堂の鐘憑きがナイスすぎるので軸に立たせたらなんかえらいことになった
あと5枚ぐらい入れたいなぁ~~~~
赤単許すまじ

舞台照らしは使い所難しいけど割と強いから採用
でも3ターン目に土地探しに行くか5ターン目に火輪からぶっぱするか
でも早い段階で使って天上の赦免が消滅してくのは忍びない…
なんかいいアイデアないですかねこの枠

あと事故ってないゲートに勝てません助けてください
MtGAで期間限定?でモミールやってるので戦略などメモ
MtGAで実装されているカードはスタンのものだけなので環境が狭い
「召集」のクソ重い割に性能ふつう、みたいな子がいるのがノイズ
「強襲」がちょこっといるので殴ってから召喚もアリ 強襲生物は5マナが最大

2マナ以下の強い子いないので、3マナから展開していけばいい気がする
ただ2マナには探検とかいう手札アド確定装置が

スタン3マナ生物…157種
【CIP除去:1%】
バウンス、匪賊系のお互い生贄

スタン4マナ生物…151種
ハズレ1枚あり。アンブロだけどCIPで強制で自クリーチャーバウンスする子。
【CIP除去:3%】
追放、バウンス(強襲)、破壊(このターンにダメージが入った生物1体)、追放、破壊

スタン5マナ生物…83種
ナイスな速攻が2枚いるので第1メインに呼ぶのもいい
ぜひギガントサウルスを当てよう
【CIP除去:1%】
バウンス

スタン6マナ生物…49種
およそ当たりが入っている 伝説級の生物は当然強い
ベルゼンロックが当たると山札消し飛んでしぬ(2%)
【CIP除去?:8%】
4/4と格闘、3点火力、バウンス、バウンス

スタン7マナ生物…20種
デアリガズが飛行速攻トランプルなので第1メインに呼びたい
【CIP除去:5%】
破壊

スタン8マナ生物…9種
ギシャスが警戒速攻トランプルなのでこれも第1メインに呼びたい
そこまで派手な性能な子が居ないがサイズはある
【CIP除去:0%】

スタン9マナ生物…3種
7/5呪禁か、6/6+土地1枚か、ザカマ様
土地起きないザカマなのでスキは覚悟する

スタン10マナ生物…1種
16/16破壊不能の大ワーム確定ガチャ

スタン12マナ生物…1種
12/12トランプルのガルタ君確定ガチャ


スタン0マナ生物…1種
0/0の庁舎の歩哨。実質能力なし。
ベナリアの軍司令かトロスターニいるならブロッカーになる。
MtGAオープンβやってます
もう200ドルほど課金してます(暴勇
いや200ドルでガチデッキ4つ組めたので何も問題はないな
スタンダード環境を毎日遊びたいだけ遊べるのはコスパ最高っすねほんと
ワイルドカードのおかげでガチデッキが簡単に組めるのも最高
逆に言えば気軽に趣味デッキ組むのはキツい
不要カードの処分方法みたいなのあればなー
あとフレンド機能とかあればなー
みんなもやろう
環境よーわからんしどーせなら安くてまぁまぁ強いデッキがいいよね、というエンジョイ勢の化身のようなチャラい発想でモダンを考えていたところ、なるほどこれはちょうどいいかもデッキがあったのでとりあえずメモ

土地
緑白フェッチ4
緑赤フェッチ4
緑白ショック4
緑赤ショック4

nmmn
ボーマットの急使4
実験体4
野生のナカティル4
マイアの超越種4
隠れた薬草医4
炎樹族の使者4
無謀な奇襲隊4
猿人の指導霊4

呪文
稲妻4
魔力編4
アタコマ4

そうですただのテンプレナヤブリッツです目指せ2ターンキル
考えるの面倒だからこのデッキ選んだんでサイドの小細工はあんまりしたくないなー
盃X2で土下座必至なのでアーティファクトを適当にメタるぐらいか
長引けば長引くほど経験差が出るからね、誤魔化していこう
24:土地
 20 島
 2 発明博覧会
 2 天空の滝

11:生物
 4 光り物集めの鶴
 4 面晶体の這行器
 2 戦利品の魔道士
 1 発明の領事、パディーム

16:神器
 4 予見者のランタン
 4 面晶体の記録庫
 3 抽出機構
 1 電招の塔
 4 パラドックス装置

9:魔法
 2 否認
 3 予期
 4 解析調査


妄想だけで組んだ 装置がワンコインする以外は10円カード級でまとめた
■白
・修復専門家
永遠の証人みたいなコストでアーティファクトとエンチャント両方回収できるの美味しいよね
ただ俺の持ってるどのデッキで活躍できるのかは不明

・上級建設官、スラム
クロンド君に採用 軽いエンチャントレスは優秀 踊り手ちゃんおかわり
無のロッドと石のような静寂のダブルでアーティファクトをメタってるデッキなので
機体も装備も無いんだよ

■青
・不許可
どのデッキに、っていう感じじゃないけど、強いカードだからどう入れてもいいよね

・幻術士の謀
キャントリップの幽霊のゆらめきか相変異
古術師とデカいフリースペル生物で大量マナ&ドロ―の夢を感じる

・機械化製法
(入手済み)
マイアの戦闘球と仲良し

・戦利品の魔道士
青いデッキにはとりあえず入れていいよね多分
強めのマナファクトか、デッキによっては供犠台も持ってこれる素晴らしい子

・発明品の唸り
重いけどアーティファクト展開は嬉しい
最低でも4マナでイカかマナボ持ってくるだけでも十分だよね
アーティファクト土地でもいいか 偉い偉い

■黒
なし

■赤
なし

■緑
・英雄的介入
全体除去から破壊不能で護れるのはすごく魅力ですね
オムナスさんもきっとお慶びになることでしょう

・リシュカーの巧技
対象を取らないパワードローに咥えてオマケの踏み倒し 派手で良い!
オムナスさんもきっとお慶びになることでしょう

■茶
・パラドックス装置
マナファクトかマナ生物だけで頑張れるデッキのボム
これ使って気持ちよくなりたい・・・なりたくない?

・次元橋
(入手済み)
ささ弥の必殺技へのアクセス手段がまた一つ・・・


--
安くなったら買おう
MtG PuzzleQuest クイックマッチ
MtG PuzzleQuest クイックマッチ
クイックマッチガチ勢名乗っていいっすかね(満足感
DNに追加されたタグをしょっぱなから歪ませて使うユーザーの鑑

--

PuzzleQuestはじめました
ズーキーパー系の、一個だけズラして色揃える系のパズル
パズドラやってた身としてはすげーもどかしい操作
たとえば
○●●
■○○
△■■ こういうの見て△を上に一気にズラしたくなるけどダメですね

○●●
●○○ こういうの見つけてテンション上げていく脳に替える必要がある



ゲームの要素をまとめるとー

・デッキは「10種以上」のカードで構成する
・クリーチャー、スペル、サポートの3種類
 パック剥いてもカードの種類しか見ない 枚数の概念無い

・カードはデッキの中からランダムで引ける
 毎回10種の中から抽選して引くからずっとスペルみたいな事故も

・パズルでドロップを消すと手札のカードのマナが貯まる
 上から順番に溜まっていくので手札の順序変更が重要

・クリーチャーは場に3種類しか配置できない
・場と同じクリーチャーを出すとP/Tが上乗せされる
 種類減らして重ねたほうがお得

・クリーチャーは基本的にプレイヤーに自動でダイレクトアタックする
・相手に「ディフェンダー」「到達」等の生物がいれば自動でブロックされる
・自軍に「バーサーカー」の生物がいれば自動で生物にアタックする
 デュエマっぽいね

・パズルで「4個消し」するとその列・行が全て消滅する
・パズルで「5個消し」すると追加ターンが貰える
 5個消しは絶対に見逃してはならない

・初期プレイヤーはニッサ、緑しか使えない
・各色のPWを解禁するのには課金コインが必要
 チュートリアル終わると課金コイン貰える ごあんしんください

・ゲーム内で手に入るコインの使い道は以下の2つ
 パック開封(レア封入率低)
 プレインズウォーカー成長

・プレインズウォーカーの成長が非常に重要
 初期ライフの上昇と起動型能力の解禁に関わる
・たとえばニッサの起動型能力は【1ドロー】【自軍全員+3/+3】【ドロップ変換】
 レベルを上げると解禁されていく
・パズルでPWシンボルのドロップを消してゲージを貯めると使用可能
 PWシンボルドロップはマナが増えないから一長一短でもある

・ストーリーモードはソロプレイ
・もう一つはオートマッチングでのタイマンの勝負
・ターンプレイヤーの操作時間制限無し
 どうなんでしょうね・・・悩み放題だけどさ・・・

・対戦で減ったHPは対戦終了後も減ったまま
・自動回復を待つか、全回復ポーション(時間経過で補充)を使うと回復する
・PWのレベルを上げても全回復する
 火力で相手の生物焼ける赤か壁で守れる白がゲーム継続性高そう


そして気になる課金要素の紹介です!!

マナ・クリスタル 100個 587円
マナ・クリスタル 220個 1176円
マナ・クリスタル 500個 2353円
マナ・クリスタル 1300個 5884円
マナ・クリスタル 3000個 11770円

レア率・普のパック 1個 60個  250円~350円ぐらいかな?
レア率・中のパック 4個 200個
レア率・大のパック 4個 600個

プレインズウォーカー青・ジェイス 10個
プレインズウォーカー白・ギデオン 10個
プレインズウォーカー黒・リリアナ 10個
プレインズウォーカー赤・チャンドラ 10個

初回限定のスターター、期間限定?のお得セットも確認
プレインズウォーカー成長に使えるゲーム内コインが大量に入手できる1800円ぐらいのお得セット買うと一気に強くなれますね(そしてゲームの寿命も短くなる危険性)
プレインズウォーカーのレベルが近い者同士のマッチングなんで初心者いじめは出来無さそうです ごあんしんください

マナ・クリスタルはストーリー進めるといくつかもらえる
ストーリーごとのミッション(被ダメ10以下でクリア等)でも報酬出る

--

Q.で、面白いの?
A.思ってたよりだいぶ、だいぶいいぞ

ストーリーモード進めると結構なゲーム内コイン貰えるんで、
PWのレベル上げつつパック開けてくのがベストね

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索