自分用メモ:トードの系譜Revolution
2016年9月10日 ゲーム・スピードリングに追撃が内蔵されてるのでフォロー可能
・エリートリングの価格が安いのでフォローしやすい
・限定装備が多い上に継承先の武器種類が狭いので継承は重要
エーディン
┣レスター 弓A 【6章】
┗ラナ 剣B杖C 【7章】
弓を継承するならここしかない
スコピオ一択 レスターがイチイバル使えるし
エスリン
┣リーフ 剣A 【6章】
┗アルテナ 剣A 【6章】 ※エスリン武器継承
オーシンをマーシナリーにして剣を継承させる
葉っぱがティルフィング使えるようになるのが第一理由
キュアン?知らない人ですね・・・
ラケシス
┣ナンナ 剣A炎B雷B風B光B 【6章】
┗アレス 剣A 【8章】
エルトシャンでミストルティン振り回すナンナが好き
アスベルのグラフカリバーで無双するか、
キュアンのゲイボルグをぶん投げるかの択もあるが
サフィ
┣ディーン 剣B槍B 【6章】
┗リノアン 杖A光A 【7章】
ホメロスにするとリノアンがナーガ使えるがディーンが腐る
キュアンでゲイボルグ投げれるようにするのが一番素直
2択
ミーシャ
┣カリオン 剣C槍B 【9章】
┗カリン 剣B槍A 【7章】
ゲイボルグ投げるカリン見たい・・・見たくない?そう、父キュアンならね
カリオン加入が9章とクッソ遅いのであんまり信用してない
レイリア
┣ブライトン 斧B 【6章】
┗ラーラ 剣A 【6章】
斧の継承を考慮するならアーダンかフィン
どちらもラーラがバルムンク持てるのもポイント スキルの好みで
フィンのが4章で槍貰える分美味しい気がする
アイラ
┣スカサハ 斧A 【8章】
┗ラクチェ 剣☆ 【7章】
バルムンクの燃費を考えるとアーダンで値切りが欲しくなる
エスピオンにCCすれば盗むが使えるので攻撃スキルのロナンでも可か
・エリートリングの価格が安いのでフォローしやすい
・限定装備が多い上に継承先の武器種類が狭いので継承は重要
エーディン
┣レスター 弓A 【6章】
┗ラナ 剣B杖C 【7章】
弓を継承するならここしかない
スコピオ一択 レスターがイチイバル使えるし
エスリン
┣リーフ 剣A 【6章】
┗アルテナ 剣A 【6章】 ※エスリン武器継承
オーシンをマーシナリーにして剣を継承させる
葉っぱがティルフィング使えるようになるのが第一理由
キュアン?知らない人ですね・・・
ラケシス
┣ナンナ 剣A炎B雷B風B光B 【6章】
┗アレス 剣A 【8章】
エルトシャンでミストルティン振り回すナンナが好き
アスベルのグラフカリバーで無双するか、
キュアンのゲイボルグをぶん投げるかの択もあるが
サフィ
┣ディーン 剣B槍B 【6章】
┗リノアン 杖A光A 【7章】
ホメロスにするとリノアンがナーガ使えるがディーンが腐る
キュアンでゲイボルグ投げれるようにするのが一番素直
2択
ミーシャ
┣カリオン 剣C槍B 【9章】
┗カリン 剣B槍A 【7章】
ゲイボルグ投げるカリン見たい・・・見たくない?そう、父キュアンならね
カリオン加入が9章とクッソ遅いのであんまり信用してない
レイリア
┣ブライトン 斧B 【6章】
┗ラーラ 剣A 【6章】
斧の継承を考慮するならアーダンかフィン
どちらもラーラがバルムンク持てるのもポイント スキルの好みで
フィンのが4章で槍貰える分美味しい気がする
アイラ
┣スカサハ 斧A 【8章】
┗ラクチェ 剣☆ 【7章】
バルムンクの燃費を考えるとアーダンで値切りが欲しくなる
エスピオンにCCすれば盗むが使えるので攻撃スキルのロナンでも可か
【パズドラ】星刻の時龍契士・ミルと素材
2016年6月22日 ゲーム
つい嬉しくなってDNにする無課金勢
ヒカピィ6匹とコインダンジョン等周回でスキルマ
レーダーから+297を授与
なおサブは全く育ってない模様
超究極までの素材を画像2枚目にまとめました
無課金で作れますよ!みんなも作ってフレンドに置いてよね!
個人的にはトルネードホーリードラゴンつくるのが一番つらかった
ミル降臨の周回パーティは3枚目
覚醒ペルセポネにはカラットを継承しております
このPTだとスキブ7個なので3.1倍エンハです
慣れるまでクリア率25%ぐらいだったけど、
慣れてくると80%ぐらいになりました
備忘録的なミル降臨の攻略メモ 超地獄
・1F 適当に
・2F 舐めプすると事故ってよく死ぬ パンドラからワンパン狙う
・3F 適当に削ってから真っ暗からのハク陣
・4F 普通に殴り合い 水目覚めはセポネで上書き解除推奨
・5F ウィジャスではほぼ絶対に負けないのでスキル溜め可能
要するに道中ではスキル使用し放題
HP50%以下にしちゃうと面倒なのでちょっと削ってからワンパン狙いたい
・6F HPを半分ぐらいまで削ったらハク陣で突破
間違えてとか事故とかで10%まで削ると死ゾ
・7F 行動パターン決まってるのでこちらもパターン化すればなんとか安定
1T 約20000ダメージ 回復作ってもらえるので回復しつつ適当に対処
2T 約20000ダメージ ここは回復しなくてもまだ大丈夫 適当に消す
3T サブ6Tバインド×2体 ここで列回復でバインド少しでも解きたい
4T 約20000ダメージ 回復作ってもらえるので列回復でバインド解きたい
5T 約20000ダメージ バインド解けてない場合はスキル使って列回復狙う
6T HP50%回復 ここでスキル全開放してワンパン 闇27個水3個でも撃破可能
ヒカピィ6匹とコインダンジョン等周回でスキルマ
レーダーから+297を授与
なおサブは全く育ってない模様
超究極までの素材を画像2枚目にまとめました
無課金で作れますよ!みんなも作ってフレンドに置いてよね!
個人的にはトルネードホーリードラゴンつくるのが一番つらかった
ミル降臨の周回パーティは3枚目
覚醒ペルセポネにはカラットを継承しております
このPTだとスキブ7個なので3.1倍エンハです
慣れるまでクリア率25%ぐらいだったけど、
慣れてくると80%ぐらいになりました
備忘録的なミル降臨の攻略メモ 超地獄
・1F 適当に
・2F 舐めプすると事故ってよく死ぬ パンドラからワンパン狙う
・3F 適当に削ってから真っ暗からのハク陣
・4F 普通に殴り合い 水目覚めはセポネで上書き解除推奨
・5F ウィジャスではほぼ絶対に負けないのでスキル溜め可能
要するに道中ではスキル使用し放題
HP50%以下にしちゃうと面倒なのでちょっと削ってからワンパン狙いたい
・6F HPを半分ぐらいまで削ったらハク陣で突破
間違えてとか事故とかで10%まで削ると死ゾ
・7F 行動パターン決まってるのでこちらもパターン化すればなんとか安定
1T 約20000ダメージ 回復作ってもらえるので回復しつつ適当に対処
2T 約20000ダメージ ここは回復しなくてもまだ大丈夫 適当に消す
3T サブ6Tバインド×2体 ここで列回復でバインド少しでも解きたい
4T 約20000ダメージ 回復作ってもらえるので列回復でバインド解きたい
5T 約20000ダメージ バインド解けてない場合はスキル使って列回復狙う
6T HP50%回復 ここでスキル全開放してワンパン 闇27個水3個でも撃破可能
・艦これ
おやすみちゅう
E-2は気が向いたら
・フラワーナイトガール
人気投票結果出ましたね
でも新ガチャの内容がリンクしてないのはセンス無いと思う
もうすぐ花霊石3ケタ行きそうなんですけど 早く美味しいのに使わせて
・MtG PuzzleQuest
クイックマッチ現在5位
ギデオンをメインに使っております 領事補佐官は神(アンコモン)
ファットパック剥いて強いアンコモン引きたいっすね…
誰かやってる人居ないのかな
おやすみちゅう
E-2は気が向いたら
・フラワーナイトガール
人気投票結果出ましたね
でも新ガチャの内容がリンクしてないのはセンス無いと思う
もうすぐ花霊石3ケタ行きそうなんですけど 早く美味しいのに使わせて
・MtG PuzzleQuest
クイックマッチ現在5位
ギデオンをメインに使っております 領事補佐官は神(アンコモン)
ファットパック剥いて強いアンコモン引きたいっすね…
誰かやってる人居ないのかな
【MHX】ニャンター強いっすね
2015年12月17日 ゲーム「とりあえず下位ならニャンターでいっか」
↓
「上位の繋ぎでニャンターでいっか」
↓
「ニャンター厳選してみよう」
↓
「上位ずっとコレでいいじゃん…」
上位村シャガルを0乙10分針いけるくらいには強い
安全域キープしつつ常に攻撃浴びせられるのがブメネコの強み
リロードも特殊弾もない特殊ガンナー
--
ウチのネコを紹介
■タイプ
・アシスト(ブーメラン攻撃HIT時にゲージ上昇UP)
■サポート行動
・毒々落とし穴[5]
・緊急撤退[1]
・回復笛[2]
・貫通ブーメラン[2](ファイトネコより伝授)
■スキル
・サポート優先(3)
・ブーメラン上手(1)
・防音(2)
タッチパネルに回復笛と貫通ブーメランをセット
スキル使用スロットには緊急撤退を構えておく感じで
甘えたゴリ押し攻撃の後はR押しながらY連打で安全撤退 これ基本
緊急撤退がとにかく強い
発動完全無敵、HP小回復、状態異常完全回復
地中に潜るのでヘイトもシャットアウト
これだけ高性能なのに消費1ゲージ
アイテム使用できないニャンターには必須と言っても過言ではない
ちゃんとブーメラン当てていけば、1クエストで20ゲージぐらいは累計で稼げる
貫通ブーメランをキープしつつ緊急撤退をポチポチしながらブメ当てる作業
ゲージが溢れそうなら罠仕掛けたり
ブーメランは決して当てやすい武器ではない
下り坂で投げると何故か地面方向に吸われる
上り坂か平地で投げるよう心がける必要がある
慣れれば足場調整して頭も尻尾も狙える万能武器
--
その他、あれば強いサポート行動
・こやし玉[0]
・巨大ブーメラン[1]
・閃光爆弾[2]
・シビレ罠[4]
ガチ厳選するならこの辺りも抑えておくと良い何日かかるんだよ
あと罠が効かない古龍に対して、溜まったゲージ消費する何かが欲しい
うちの子は回復笛 及第点
--
当面は白疾風装備を揃えるまでニャンターで遊びます
↓
「上位の繋ぎでニャンターでいっか」
↓
「ニャンター厳選してみよう」
↓
「上位ずっとコレでいいじゃん…」
上位村シャガルを0乙10分針いけるくらいには強い
安全域キープしつつ常に攻撃浴びせられるのがブメネコの強み
リロードも特殊弾もない特殊ガンナー
--
ウチのネコを紹介
■タイプ
・アシスト(ブーメラン攻撃HIT時にゲージ上昇UP)
■サポート行動
・毒々落とし穴[5]
・緊急撤退[1]
・回復笛[2]
・貫通ブーメラン[2](ファイトネコより伝授)
■スキル
・サポート優先(3)
・ブーメラン上手(1)
・防音(2)
タッチパネルに回復笛と貫通ブーメランをセット
スキル使用スロットには緊急撤退を構えておく感じで
甘えたゴリ押し攻撃の後はR押しながらY連打で安全撤退 これ基本
緊急撤退がとにかく強い
発動完全無敵、HP小回復、状態異常完全回復
地中に潜るのでヘイトもシャットアウト
これだけ高性能なのに消費1ゲージ
アイテム使用できないニャンターには必須と言っても過言ではない
ちゃんとブーメラン当てていけば、1クエストで20ゲージぐらいは累計で稼げる
貫通ブーメランをキープしつつ緊急撤退をポチポチしながらブメ当てる作業
ゲージが溢れそうなら罠仕掛けたり
ブーメランは決して当てやすい武器ではない
下り坂で投げると何故か地面方向に吸われる
上り坂か平地で投げるよう心がける必要がある
慣れれば足場調整して頭も尻尾も狙える万能武器
--
その他、あれば強いサポート行動
・こやし玉[0]
・巨大ブーメラン[1]
・閃光爆弾[2]
・シビレ罠[4]
ガチ厳選するならこの辺りも抑えておくと良い
あと罠が効かない古龍に対して、溜まったゲージ消費する何かが欲しい
うちの子は回復笛 及第点
--
当面は白疾風装備を揃えるまでニャンターで遊びます
最近のソシャゲ的なの
2015年11月24日 ゲーム
そのうち攻略記事書こうと思う思い出のゲーム「花火」
VITAで買ったので今週かけてのんびり攻略してました
いやー懐かしい懐かしい
型と火薬(=星)を組み合わせて、課題ムービーどおりの花火を手探りで作るゲーム
正直そんなに操作性も良くないし、答え知ってると作業ゲーにしか成り得ない
人に勧めるゲームでも無い
が、妙に思い入れあるゲームなんで2週目をわざわざ攻略記事にするべく遊ぶぜ
--
おすすめのPSゲーを教えて
VITAで買ったので今週かけてのんびり攻略してました
いやー懐かしい懐かしい
型と火薬(=星)を組み合わせて、課題ムービーどおりの花火を手探りで作るゲーム
正直そんなに操作性も良くないし、答え知ってると作業ゲーにしか成り得ない
人に勧めるゲームでも無い
が、妙に思い入れあるゲームなんで2週目をわざわざ攻略記事にするべく遊ぶぜ
--
おすすめのPSゲーを教えて
9月8日よりノーマルダンジョン落ちしたヘラ様
9月29日にしてよーやくギガグラのスキルマ達成しましたー
で、何に使うのこの子
進化させるとコスト上がるのでLv50キープ
たまドラも居ないしなー
正直ゴッヘスでいいもん引かないと未来が無い無課金勢
地獄級テクニカルに挑めるパーティー早く組みたいです
ヘライース欲しい スキルマにしたい
Lドラウン・エキドナ・ヘラ・フォートトイトプス・超下仁田ネギ、覚醒緑おでん
を想定
防御態勢と威嚇のスキルマ目指したい
スキル上げ周回ってクセになってきますね 危険だこれ でも好き
9月29日にしてよーやくギガグラのスキルマ達成しましたー
で、何に使うのこの子
進化させるとコスト上がるのでLv50キープ
たまドラも居ないしなー
正直ゴッヘスでいいもん引かないと未来が無い無課金勢
地獄級テクニカルに挑めるパーティー早く組みたいです
ヘライース欲しい スキルマにしたい
Lドラウン・エキドナ・ヘラ・フォートトイトプス・超下仁田ネギ、覚醒緑おでん
を想定
防御態勢と威嚇のスキルマ目指したい
スキル上げ周回ってクセになってきますね 危険だこれ でも好き
P4U2ストーリークリア
2014年9月2日 ゲームネタバレしない程度にかいつまんで話すと
皆月
最初は終末願望と狂気に駆られたサイコだったのが
見事に最後はツンデレとヘタレが両方そなわり最強にみえる存在に
ラビリス・・・いい相手を見つけたな!冬の薄い本の餌食になる(確信)
シャドウラビリス
まさかラビリスに対してツンデレ属性が開花するとは・・・恐ろしい子・・・
天田
ストーリープロローグで女子にキャーキャー言われてて許さない
エピローグでも女子にキャーキャー言われてて絶対に許さない
でもコロマル可愛いから我慢 ほんとコロマル可愛いね!!!
根幹のストーリーはだいぶP3寄りになった感じがある
P3キャラにすげぇ焦点当たってて嬉しい限りです
皆月
最初は終末願望と狂気に駆られたサイコだったのが
見事に最後はツンデレとヘタレが両方そなわり最強にみえる存在に
ラビリス・・・いい相手を見つけたな!
シャドウラビリス
まさかラビリスに対してツンデレ属性が開花するとは・・・恐ろしい子・・・
天田
ストーリープロローグで女子にキャーキャー言われてて許さない
エピローグでも女子にキャーキャー言われてて絶対に許さない
でもコロマル可愛いから我慢 ほんとコロマル可愛いね!!!
根幹のストーリーはだいぶP3寄りになった感じがある
P3キャラにすげぇ焦点当たってて嬉しい限りです
1作目は(当時はそこまで人気がアレだった)ラブライブ声優を全員採用するとかいう暴挙をやった『神様と運命革命のパラドクス』
その2作目が出るんですけど
http://nippon1.jp/consumer/kamikuro/main.html
上メニューより、SPECIAL→μ’sインタビュー
あ・・・新しい!!このスタイルは新しい・・・!!
--
武蔵建造落ち&バルジ開発落ち
大型建造の季節か・・・夏イベ前の罠こわ
妙高改二?ああ、うん、まぁそのうちね
その2作目が出るんですけど
http://nippon1.jp/consumer/kamikuro/main.html
上メニューより、SPECIAL→μ’sインタビュー
あ・・・新しい!!このスタイルは新しい・・・!!
--
武蔵建造落ち&バルジ開発落ち
大型建造の季節か・・・夏イベ前の罠こわ
妙高改二?ああ、うん、まぁそのうちね
ゲームボーイ時代のカードゲームと言えば!
2014年4月3日 ゲーム コメント (1)カードヒーロー! ←わかる
ポケモンカードGB!GB2! ←わかる
真・女神転生カードサマナー! ←?
ってなるよね知名度…
いやカードサマナー面白いってばよ
最近懐かしさと暇とでまたやり始めたんです
スケルトングレーのROMカートリッジ懐かしいなぁ…
十年前ぐらいにカードサマナーの攻略掲示板に書き込んでたぐらいには傾倒してた
NN単が好きです オルトロスつよーい
あとGBのカードゲーム…モンスターファームとかMOZとか?(適当
メダロットはやったことないので分からん
--
艦これ1-5、112回目のボスドロップで初の潜水艦を確認 168
やったぜー海域クリアしたぜー はぁ
--
・みでし
安定して面白かった いいラブコメ最終回だった
小紅ぐらい女子力の高い主人公なかなか無いよね
しーぽんがツボりそう(偏見)
・ディーふらぐ!
たまちゃん先輩出てからなんとなく失速した感じ
いいからもっと高尾部長と船堀さんとモブ出して、どうぞ
ゲロ子の扱いがひどすぎて雑すぎて好きになってきた
・ズヴィズダー
うーん…最終回でハッピーエンドっぽい感じになったのは、良い
だがまとまりのないアニメだったなー
ケイト、ロボ子、駒鳥さんなどなど、キャラ単品の素材はすげーいいのに
・キルラキル
文句なしの大型の大当たりアニメでしたねー
ラストのおねーちゃんとのデート見るためだけに全24話見る価値ある
最終回 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42552119
ポケモンカードGB!GB2! ←わかる
真・女神転生カードサマナー! ←?
ってなるよね知名度…
いやカードサマナー面白いってばよ
最近懐かしさと暇とでまたやり始めたんです
スケルトングレーのROMカートリッジ懐かしいなぁ…
十年前ぐらいにカードサマナーの攻略掲示板に書き込んでたぐらいには傾倒してた
NN単が好きです オルトロスつよーい
あとGBのカードゲーム…モンスターファームとかMOZとか?(適当
メダロットはやったことないので分からん
--
艦これ1-5、112回目のボスドロップで初の潜水艦を確認 168
やったぜー海域クリアしたぜー はぁ
--
・みでし
安定して面白かった いいラブコメ最終回だった
小紅ぐらい女子力の高い主人公なかなか無いよね
しーぽんがツボりそう(偏見)
・ディーふらぐ!
たまちゃん先輩出てからなんとなく失速した感じ
いいからもっと高尾部長と船堀さんとモブ出して、どうぞ
ゲロ子の扱いがひどすぎて雑すぎて好きになってきた
・ズヴィズダー
うーん…最終回でハッピーエンドっぽい感じになったのは、良い
だがまとまりのないアニメだったなー
ケイト、ロボ子、駒鳥さんなどなど、キャラ単品の素材はすげーいいのに
・キルラキル
文句なしの大型の大当たりアニメでしたねー
ラストのおねーちゃんとのデート見るためだけに全24話見る価値ある
最終回 http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=42552119
ときメモ2 佐倉楓子攻略
2014年4月2日 ゲーム コメント (4)
果たしてこの更新に検索でヒットして来る人いるのかという実験
ときメモ2は30回ぐらいやったけどうち3割が楓子という執心っぷり
--
ときめきメモリアル2 佐倉楓子 攻略
●幼年期
イベントは無い 無視してOK
●1年目
>4月
野球部に入部 休養と部活を交互に実行
>5月
GW明けに部活にて遭遇イベント発生 一枚絵
ここから休日とあらばすぐにデートに誘うスタイルに
>6月~9月
デート!電話!デート!電話!
勉強と部活も忘れないように行動選択
部活は容姿が下がるのでちゃんと上げておくこと
※上げ過ぎると紫髪の宇宙人に遭遇するので注意
体調も下がりやすいのでちゃんと休養しておくこと
※上げ過ぎると茶髪のちびっこ生徒会長に遭遇するので注意
勉強は理系と芸術を適当に伸ばしてれば行ける
※文系上げるとピンク髪のスピリチュアルな子に遭遇するので注意
楓子は登場キャラ増やしてもそんなに苦労しないけどね
余計な爆弾処理の手間を減らす意味でも出さないほうが無難
あと合宿で風呂のぞいても楓子は一枚絵無いぞ やめとけ
>10月~11月
一番むずかしいイベント、紅葉デートの発生時期
1.曇りor晴れの日に公園でデートを成立させる
2.好感度が足りていればワンピースを着てる(判断の目安)
3.並木道に行くことを祈る
で一枚絵ゲット 難易度に見合ったいい一枚である
>12月~3月
部活と休養とデートだけやってればいい
赤点とらない程度に勉強、目安は理or文・芸術で各60前後
部活は容姿が下がるので引き続きちゃんと上げておくこと
冬に公園でデートして手袋イベントを回収
そろそろ爆弾魔が活動しだすので処理忘れずに
●2年目
>4月~7月
部活とステ上げと爆弾処理とデート
赤点とらない程度に勉強、目安は理・芸術で各70前後
流石にもう好感度は頭打ちだろうから海に誘えるハズ 一枚絵回収
>8月
合宿で風呂のぞいても楓子は一枚絵無いんだって
そして花火大会(`;ω;´)
>9月
修学旅行は北海道
あとは匠がやってくれる 毛ガニをおごってやろう
電話番号もその後で匠に聞いて更新しておくこと
>10月~3月
部活とステ上げと爆弾処理だけやってればいい 気が向いたら電話
赤点とらない程度に勉強、目安は理or文・芸術で各70前後
イベントもデートも無いのでマジで作業 無味乾燥期間
クリスマスパーティー?なにそれ美味しいの
●3年目
>4月~7月
部活とステ上げと爆弾処理だけやってればいい
赤点とらない程度に勉強、目安は理・芸術で各80前後
容姿も平行して上げていく 部活で下がるので頑張る必要あり
つらくなったら楓子に電話してもいいのよ
一応5月中旬、匠の狙ってる子だけ確認しておくこと 被ったら覚悟
>8月
甲子園優勝行けるでしょ イベント回収
>9月~3月
文化祭では仮装行列を選択 イベント回収
容姿120無いとクリスマスパーティー門前払いなので注意 イベント回収
匠が楓子狙ってたとしても野球部続けてたら負けることは無い
念のため休養で体調整えて準備しておくこと コンダラで存分に轢いてやろう
<まとめ>
・他キャラとくらべて圧倒的にいちゃいちゃできる時間が少ないので1年目~2年目前半に全力でデートすべし
・2年目中盤~3年目中盤まではステ上げだけするクソみたいな時期なので耐えるべし
・テストで赤点取ると部活休んでクビになりかねないので注意すべし
--
興味を持ったらときメモ2貸しますよ!
初代プレステ、ディスク5枚組です
ときメモ2は30回ぐらいやったけどうち3割が楓子という執心っぷり
--
ときめきメモリアル2 佐倉楓子 攻略
●幼年期
イベントは無い 無視してOK
●1年目
>4月
野球部に入部 休養と部活を交互に実行
>5月
GW明けに部活にて遭遇イベント発生 一枚絵
ここから休日とあらばすぐにデートに誘うスタイルに
>6月~9月
デート!電話!デート!電話!
勉強と部活も忘れないように行動選択
部活は容姿が下がるのでちゃんと上げておくこと
※上げ過ぎると紫髪の宇宙人に遭遇するので注意
体調も下がりやすいのでちゃんと休養しておくこと
※上げ過ぎると茶髪のちびっこ生徒会長に遭遇するので注意
勉強は理系と芸術を適当に伸ばしてれば行ける
※文系上げるとピンク髪のスピリチュアルな子に遭遇するので注意
楓子は登場キャラ増やしてもそんなに苦労しないけどね
余計な爆弾処理の手間を減らす意味でも出さないほうが無難
あと合宿で風呂のぞいても楓子は一枚絵無いぞ やめとけ
>10月~11月
一番むずかしいイベント、紅葉デートの発生時期
1.曇りor晴れの日に公園でデートを成立させる
2.好感度が足りていればワンピースを着てる(判断の目安)
3.並木道に行くことを祈る
で一枚絵ゲット 難易度に見合ったいい一枚である
>12月~3月
部活と休養とデートだけやってればいい
赤点とらない程度に勉強、目安は理or文・芸術で各60前後
部活は容姿が下がるので引き続きちゃんと上げておくこと
冬に公園でデートして手袋イベントを回収
そろそろ爆弾魔が活動しだすので処理忘れずに
●2年目
>4月~7月
部活とステ上げと爆弾処理とデート
赤点とらない程度に勉強、目安は理・芸術で各70前後
流石にもう好感度は頭打ちだろうから海に誘えるハズ 一枚絵回収
>8月
合宿で風呂のぞいても楓子は一枚絵無いんだって
そして花火大会(`;ω;´)
>9月
修学旅行は北海道
あとは匠がやってくれる 毛ガニをおごってやろう
電話番号もその後で匠に聞いて更新しておくこと
>10月~3月
部活とステ上げと爆弾処理だけやってればいい 気が向いたら電話
赤点とらない程度に勉強、目安は理or文・芸術で各70前後
イベントもデートも無いのでマジで作業 無味乾燥期間
クリスマスパーティー?なにそれ美味しいの
●3年目
>4月~7月
部活とステ上げと爆弾処理だけやってればいい
赤点とらない程度に勉強、目安は理・芸術で各80前後
容姿も平行して上げていく 部活で下がるので頑張る必要あり
つらくなったら楓子に電話してもいいのよ
一応5月中旬、匠の狙ってる子だけ確認しておくこと 被ったら覚悟
>8月
甲子園優勝行けるでしょ イベント回収
>9月~3月
文化祭では仮装行列を選択 イベント回収
容姿120無いとクリスマスパーティー門前払いなので注意 イベント回収
匠が楓子狙ってたとしても野球部続けてたら負けることは無い
念のため休養で体調整えて準備しておくこと コンダラで存分に轢いてやろう
<まとめ>
・他キャラとくらべて圧倒的にいちゃいちゃできる時間が少ないので1年目~2年目前半に全力でデートすべし
・2年目中盤~3年目中盤まではステ上げだけするクソみたいな時期なので耐えるべし
・テストで赤点取ると部活休んでクビになりかねないので注意すべし
--
興味を持ったらときメモ2貸しますよ!
初代プレステ、ディスク5枚組です
天九を覚えた俺はサルのように天九を遊び続ける
2014年3月27日 ゲーム コメント (2)BOSSに教えてもらった天九、牌の強さ完璧に覚えた
天 6/6
地 1/1
人 4/4
をまず最初に覚えた んで
和 1/3
がその次に強いことを違和感を持って覚えて
5 1/4 2/3
が仲間であることを「若干読み方似てる」で強引に覚えた
(和:ホー 5:ごー)
ついでに3(1/2)と6(2/4)が特殊なザコということも覚えた
そうなると後は流れで
・残ったゾロ目は数字の大きい順
5/5 > 3/3 > 2/2
・何故か弱い上に数字カウントされない奴
1/6
1/5
・数字デカすぎて数字カウントされない奴
5/6
4/6
・数字側は強い順に9,8,7なので組み合わせで理解できる
9 3/6 4/5
8 2/6 3/5
7 2/5 3/4
という流れで覚えた
でもAndroidアプリで遊びながら覚えるのが一番手っ取り早いね
--
艦これ1-5、ついに80回突破しました
ちんじふレベルもこの一週間で70から77まで一気に上昇
100回出撃しても潜水艦がボスドロップしないことを証明する
ひえーLv73、きそーLv63、と改二勢もわくわくしております
ひえー改二になったらあとは那珂ちゃんのレベル上げに費やす
後輩(今44人)を連れた先輩那珂ちゃんのケッコンが待たれる
--
MtGほしいものリストと狙ってる価格
《巨森の蔦》100en
《使徒の祝福》50en
《Gaea’s Touch》200en
《調和の中心》800en or《千年霊薬》100en
《ヤヴィマヤのうろ穴》500en
天 6/6
地 1/1
人 4/4
をまず最初に覚えた んで
和 1/3
がその次に強いことを違和感を持って覚えて
5 1/4 2/3
が仲間であることを「若干読み方似てる」で強引に覚えた
(和:ホー 5:ごー)
ついでに3(1/2)と6(2/4)が特殊なザコということも覚えた
そうなると後は流れで
・残ったゾロ目は数字の大きい順
5/5 > 3/3 > 2/2
・何故か弱い上に数字カウントされない奴
1/6
1/5
・数字デカすぎて数字カウントされない奴
5/6
4/6
・数字側は強い順に9,8,7なので組み合わせで理解できる
9 3/6 4/5
8 2/6 3/5
7 2/5 3/4
という流れで覚えた
でもAndroidアプリで遊びながら覚えるのが一番手っ取り早いね
--
艦これ1-5、ついに80回突破しました
ちんじふレベルもこの一週間で70から77まで一気に上昇
100回出撃しても潜水艦がボスドロップしないことを証明する
ひえーLv73、きそーLv63、と改二勢もわくわくしております
ひえー改二になったらあとは那珂ちゃんのレベル上げに費やす
後輩(今44人)を連れた先輩那珂ちゃんのケッコンが待たれる
--
MtGほしいものリストと狙ってる価格
《巨森の蔦》100en
《使徒の祝福》50en
《Gaea’s Touch》200en
《調和の中心》800en or《千年霊薬》100en
《ヤヴィマヤのうろ穴》500en
VITAラブライブ発売延期
2014年2月26日 ゲーム コメント (1)発売日 5月29日→7月24日
http://seiyufan.livedoor.biz/archives/7119224.html
えらい大胆に延期かましましたね
まだ発売まで3ヶ月もあるのにプラス2ヶ月てどんだけだよ
ちょうどアニメ2期の終わりぐらいに発売だったのにー
あと夏コミ前にこの搾り取りはちょっと…
--
艦これメンテ楽しみですね
神通ちゃんは無事アイドルになれるのか
オドオドしたのがコレを機にはっちゃけてくれると最高
--
ブラクラ新刊発売
http://13xs.blog93.fc2.com/blog-entry-88.html
ほほう、お風呂ポスター…
◎レヴィ
○ロベルタ
△バラライカ
☆ロック
--
http://item.rakuten.co.jp/amiami/figure-004888/
http://seiyufan.livedoor.biz/archives/7119224.html
えらい大胆に延期かましましたね
まだ発売まで3ヶ月もあるのにプラス2ヶ月てどんだけだよ
ちょうどアニメ2期の終わりぐらいに発売だったのにー
あと夏コミ前にこの搾り取りはちょっと…
--
艦これメンテ楽しみですね
神通ちゃんは無事アイドルになれるのか
オドオドしたのがコレを機にはっちゃけてくれると最高
--
ブラクラ新刊発売
http://13xs.blog93.fc2.com/blog-entry-88.html
ほほう、お風呂ポスター…
◎レヴィ
○ロベルタ
△バラライカ
☆ロック
--
http://item.rakuten.co.jp/amiami/figure-004888/
先日FE聖戦クリアしました
待ちぶせ+怒りのティニーひとりで終章のヒルダ&ゲルプリッター軍団を1ターンで壊滅させて大満足です
ブリアンもティニーが1キル取ったという事件 アーサー兄ちゃんもドン引きです
というかお前ら父親の血族だぞその老け顔
ユリウス1ターンキルに成功
魔力30ユリアの連続・追撃・連続という4連ナーガ 容赦ねぇ
なんと12魔将は一体も倒さずクリア あっけねぇー
フォルコープル:追撃無いだけで今ひとつ物足りないねぇ
バルセティ:平凡 ライトニングが強いから強く感じた
父ノイッシュラクチェ:10章のユリウスを1ターンキル 鬼神
父いいおとこティニー:怒り発動しようにも硬すぎてHP減らねぇ不具合
父アゼルデルムッド:産廃 ただのカリスマ要員
父アゼルナンナ:まぁまぁ強いが結局カリスマ要員
--
次やりたいゲームは大量にあるんだけどねー
3DS ポケモンX/Y
3DS 逆転裁判5
3DS カービィTDX
Vita ロンパ1+2
PS3 メルル
買う金もそんな無いし、しばらくは艦これに専念するかね、今までサボってたし
--
那珂ちゃん16人になりました 艦これ引退まであと32人
とりあえず
神通 キソー 千歳 千代田
あたりを集中的に育てるべく3-2-1
一応3-2攻略も1日1回挑戦してるけどボス前大破で帰還が続く 単横なのにー
待ちぶせ+怒りのティニーひとりで終章のヒルダ&ゲルプリッター軍団を1ターンで壊滅させて大満足です
ブリアンもティニーが1キル取ったという事件 アーサー兄ちゃんもドン引きです
というかお前ら父親の血族だぞその老け顔
ユリウス1ターンキルに成功
魔力30ユリアの連続・追撃・連続という4連ナーガ 容赦ねぇ
なんと12魔将は一体も倒さずクリア あっけねぇー
フォルコープル:追撃無いだけで今ひとつ物足りないねぇ
バルセティ:平凡 ライトニングが強いから強く感じた
父ノイッシュラクチェ:10章のユリウスを1ターンキル 鬼神
父いいおとこティニー:怒り発動しようにも硬すぎてHP減らねぇ不具合
父アゼルデルムッド:産廃 ただのカリスマ要員
父アゼルナンナ:まぁまぁ強いが結局カリスマ要員
--
次やりたいゲームは大量にあるんだけどねー
3DS ポケモンX/Y
3DS 逆転裁判5
3DS カービィTDX
Vita ロンパ1+2
PS3 メルル
買う金もそんな無いし、しばらくは艦これに専念するかね、今までサボってたし
--
那珂ちゃん16人になりました 艦これ引退まであと32人
とりあえず
神通 キソー 千歳 千代田
あたりを集中的に育てるべく3-2-1
一応3-2攻略も1日1回挑戦してるけどボス前大破で帰還が続く 単横なのにー
WSスクフェスLv3凛ちゃん公開されたけどドローとパンプだったのでガッカリ
--
最近家でFE聖戦を始めた
現在5章 引き継ぎ作業が楽しみなトコです
開幕50000Gの負債をかかえた死にかけのオッサンを助ける謎イベントが待ってる
トードの系譜、ファラの系譜、ネールの系譜など改造パッチ系はすべてクリアしてる
今回は珍しく通常版である
しかし…何週目なんだろうなーFE聖戦 飽きない神ゲーって素晴らしい
プレイする前にカップリングを考えねばならぬ
FE聖戦の楽しみの大きな要素だよね
30分ぐらいアレコレ考えた結果…
エーディン=ミデェール
王道を征くカップル
引き継ぎ、スキル、勇者の弓…ケチのつけようが無い
アイラ=ノイッシュ
引き継ぎとスキル優先だとこうなるよね 鬼神ラクチェの誕生である
ホリンさんは勇者の剣引換券
ラケシス=アゼル
王族カップル 普段やらない組み合わせに挑戦した結果
M字リーゼントへの引き継ぎは無いのが残念 魔法剣で無双してもらいたい
シルヴィア=レヴィン
初期登場カップル 普段やらない組み合わせその2
フォルコープルとかいうハイプリースト、実は見たこと無いので楽しみ
フュリー=クロード
普段やらない組み合わせその3 バルセティである
フィーをアレクとの子にして見切り持たせることが多かったので今回は弓注意だ
ティルテュ=いいおとこ
アーサーはともかくティニーの加入時期遅すぎるからエリートは助かる
そしてはやり怒り+待ちぶせの地雷トローン戦法が大好きなのです 闘技場も捗る
ブリギッド=10000G
弓+突撃という鉄板構成に加えパティを強化するという目的でコレ
デューやホリンもいいんだがなぁ、やっぱ突撃だよなぁ弓は(うっとり
↓今回女にあぶれたモテナイツさん↓
緑 ヨロイ男 勇者の槍 キラーボウ ショタ 勇者の剣
…いや、フィンはまだワンチャンあるか
いやー6章の育成が楽しみですわ
--
最近家でFE聖戦を始めた
現在5章 引き継ぎ作業が楽しみなトコです
開幕50000Gの負債をかかえた死にかけのオッサンを助ける謎イベントが待ってる
トードの系譜、ファラの系譜、ネールの系譜など改造パッチ系はすべてクリアしてる
今回は珍しく通常版である
しかし…何週目なんだろうなーFE聖戦 飽きない神ゲーって素晴らしい
プレイする前にカップリングを考えねばならぬ
FE聖戦の楽しみの大きな要素だよね
30分ぐらいアレコレ考えた結果…
エーディン=ミデェール
王道を征くカップル
引き継ぎ、スキル、勇者の弓…ケチのつけようが無い
アイラ=ノイッシュ
引き継ぎとスキル優先だとこうなるよね 鬼神ラクチェの誕生である
ホリンさんは勇者の剣引換券
ラケシス=アゼル
王族カップル 普段やらない組み合わせに挑戦した結果
M字リーゼントへの引き継ぎは無いのが残念 魔法剣で無双してもらいたい
シルヴィア=レヴィン
初期登場カップル 普段やらない組み合わせその2
フォルコープルとかいうハイプリースト、実は見たこと無いので楽しみ
フュリー=クロード
普段やらない組み合わせその3 バルセティである
フィーをアレクとの子にして見切り持たせることが多かったので今回は弓注意だ
ティルテュ=いいおとこ
アーサーはともかくティニーの加入時期遅すぎるからエリートは助かる
そしてはやり怒り+待ちぶせの地雷トローン戦法が大好きなのです 闘技場も捗る
ブリギッド=10000G
弓+突撃という鉄板構成に加えパティを強化するという目的でコレ
デューやホリンもいいんだがなぁ、やっぱ突撃だよなぁ弓は(うっとり
↓今回女にあぶれたモテナイツさん↓
緑 ヨロイ男 勇者の槍 キラーボウ ショタ 勇者の剣
…いや、フィンはまだワンチャンあるか
いやー6章の育成が楽しみですわ
※はちま
http://blog.esuteru.com/archives/7344818.html
ケロマツのキャラグラ大勝利じゃねーか
水+悪のninja…アイエエエ!ツヨイ!(確信な
フォッコのコレジャナイ感が凄まじい 2足歩行になったのはキュウコンとの差別化かねぇ
炎+エスパーとは珍しいな、ビクティニとダルマモードだけじゃね現状
ハリマロンのは…ロックマンのボスかな?(ため息
草+格闘でしたか キノコのほうし先生を超えられるか
http://blog.esuteru.com/archives/7344818.html
ケロマツのキャラグラ大勝利じゃねーか
水+悪のninja…アイエエエ!ツヨイ!(確信な
フォッコのコレジャナイ感が凄まじい 2足歩行になったのはキュウコンとの差別化かねぇ
炎+エスパーとは珍しいな、ビクティニとダルマモードだけじゃね現状
ハリマロンのは…ロックマンのボスかな?(ため息
草+格闘でしたか キノコのほうし先生を超えられるか
1 2