【EDH】変容する炎、アルジュンの構想
変容する炎、アルジュン (4)(青)(赤)
伝説のクリーチャー — スフィンクス(Sphinx) ウィザード(Wizard)
飛行
あなたが呪文を1つ唱えるたび、あなたの手札にあるカードをあなたのライブラリーの一番下に望む順番で置き、その後その枚数に等しい枚数のカードを引く。
5/5


前置き:身内カジュアル環境前提です

ミジックス姉貴の裏に新録されてたスフィンクス
精神の骨折り内蔵
デッキはマナファクトとドローとコンボパーツで構成される
《思考の反射》《アルハマレットの書庫》でドロー量を増やすと面白い


彼のデッキでやれる特徴的なコンボは以下のとおり

《精神の病を這うもの》
C15構築済みセットに同居してるのが好印象
除去耐性無いし5マナは若干重いが折角なので

《預言者の杖》ビートダウン
装備して呪文唱えるとパワーが面白いぐらい上がっていく
しかもアルジュンはウィザードなので素晴らしい相性
ウィザードの部族装備ってことは《ヴィダルケンの霊気魔道士》の再就職先か!

《研究室の偏執狂》
ドロー増加エンチャント貼って手札をぐるぐるしていると勝てる
久しぶりに《視野狭窄》の出番か

無限マナコンボ系統
Xマナ呪文は相性がいいので青頂点や赤火力は採用できる
ブライトハースモノリスとかパワーアーティファクトとか、よくあるやつで(てきとう


その他、相性のいいカードたち

《イズマグナスのミジックス》
C15看板ジェネラル 相性は言うまでもなく
というか折角同じセットに居たんだし使ってあげよう、という気持ちのが強い

《火想者ニヴ=ミゼット》コントロール
相当な量のダメージが見込める
決定打にはならないが入れない理由は特に無い

《精神の骨折り》
そらそうよ

《大魔導師の昇天》
1ターンに2枚以上引いてたら探索+1、探索6以上でドローをサーチに置換可能

《転換》《内なる火》
手札ぐるぐるコンボのマナ息切れにナイス

《並行思考》《長期計画》
雑に大量ドローが見込めるので美味しい 珍しいカードなので使ってて楽しい
そして需要がニッチなカードは安い(重要



土地35
マナファクト15
ドロー15
パーツ10
その他25

そのうち完成させまーす

コメント

forte
2016年3月22日23:10

気流の言葉で何か悪さできないか考えたけど結局手札増えてないんで場を荒らす程度でした、そういう用途としては面白そう

kaname
2016年3月24日7:36

スペル使用、手札5枚戻します、気流の言葉で自分のマナボルト回収しますね。あと4枚引いてスペル解決。じゃマナボルトキャストしますね。
強そう

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索